top of page

待庵
先日六本木の森美術館へ 建築の日本展に行ってきました。 お目当はもちろん「待庵」 千利休が建てたといわれる茶室の最高峰、その実寸レプリカを体験してきました。 噂に違わずたった二畳の空間がすごく広く感じました。 広々と感じるのは恐らくその場所に安心を感じるからなのかと思います...
2018年5月13日


五陶輪作品 解説
茶碗“繕桜” 熊本地震で被災した5人の陶芸家たちの陶片を元に、「呼び継ぎ」の技法で茶碗として再生しました。茶碗の黒の部分は輪島塗の椀の木片で、そこに描かれた蒔絵の花びらは熊本城の桜をイメージしています。輪島塗職人の高い技術により新しい形として甦った茶碗です。 Green...
2018年4月19日


五陶輪作品展 輪島漆会館
4月12日より、石川県輪島市にあります 輪島漆会館にて五陶輪作品展を開催致します。 この展示会でははじめて、全ての五陶輪作品を同時にお披露目出来る事になりました。 これもご協力いただいた皆様、ふるさと納税して下さった皆様のおかげです。...
2018年4月10日
bottom of page